導電性

電気を伝える性質を持ちます。

セルロース繊維を抄紙した通常の紙は10の13乗オングストロームほど体積固有抵抗を有する絶縁体であることから電線被覆やコンデンサーの絶縁材料として利用されています。

静電気防止用の紙として、導電性繊維を混抄した紙やカーボンブラックを内添した紙が製造されています。

一般的に、電子部品や機器類に使用されているICなどの半導体は、静電気で回路が破壊してしまいます。近年の高集積化・微細化に伴い、ますます静電気破壊へのリスクが大きくなっていると言われています。静電気リスクを軽減するために、これらの静電気対策を施された製品を使用することが望ましいと考えられます。

また、これらは電子部品の材料のみに使用されるわけではなく、段ボール箱などの梱包材やクッション性を持った袋の内紙にも使用されています。