押出ラミネート
押出ラミネートは、ベースとなるフィルムに樹脂を熱で溶かし、フィルム状にして貼り合わせる工法です。
Tダイと呼ばれる装置から溶かされた樹脂がカーテン状に押し出され、その受け部にフィルムを通し樹脂を塗工していきます。その後、もう一方の素材と重なり、ローラーの圧力で貼り合わせされます。
基材/PEの2層構造、基剤/PE/基材の3層構造、基材/PE/基材/PETなど複数の構造を持たせる事が可能です。
接着剤にはPEやPP、PET、PBTなど様々なものが使用されます。
お客様のご要望されるサイズ耐熱性などの機能により最適な機械、接着剤を選定の上、品質面とコスト面の両方でご満足いただける形でご提案させていただければと思います。
0コメント